不登校・行きしぶり サポーター紹介
小澤 ともみ
二児の母です。オンラインと地元をメインに、オーダーメイド型の親子向け幼児教室をしております。知育やモンテッソーリ教育を取り入れ、【遊びは学び】をモットーに、IQや自己肯定感がUPするレッスンを行っております。療育子育てのご相談も承っております。
あらい えみ
我が子の発達を促すために始めた指で描くパステルアート。
自由に好きな色で思いっきり!
子供は夢中にママはほっこり笑顔になるアート時間。
アートで繋がるわくわくする場所をたくさん作りたいです!
中村 美日
イライラして怒鳴りたくないのについ怒鳴ってしまい、楽しく過ごしたいのにうまくいかず、「どうして優しいママになれないんだろう」と毎日自分を責めていました。
そんな自分を変えたいと学びを重ねる中で、思考のクセを修正し、思い込みを手放し、自分を愛することの大切さに気づきました。
現在は4人の母としての経験を活かし、すべてのママが自分らしく心豊かな育児ができるような、カウンセリングや講座を提供しています。
菅野 美穂
北海道帯広市で活動している、かんのみほです。
12年ほどオホーツクの中学校で数学の教員をしていました。
30代後半に立て続けに起きる出来事をきっかけに「子どものうちから自分らしく生きていくためには?」と考え始め、学校の外からもアプローチができたら…と、「色の持つ力」を使って人が輝くお手伝いをしています。
CAPスペシャリストとしても活動中。
※CAPとは、子どもがあらゆる暴力から身を守る人権教育プログラム
和宮 早紀
心とからだのデトックスSALON《にじのそら》オーナー•ヒプノセラピストの早紀です。
産後、アトピー治療中の心の学びをきっかけに、過去体験し、療養したうつとアトピーに感謝できるようになり、人生が好転。
健康のために、大切なのは食よりも"心のあり方"だと実感した経験を活かし、過去の私のように生きづらい人を救える人になる!と決めました。体調不良•子育て•パートナーシップ、何でもお気軽にご相談ください。
立石 美穂
私は大学生2人と高校生1人の3人の子供のママです。
3人目の子供の出産直後から繰り返される夫のネフローゼと癌、身近な人の自死、子供の不登校と心の病を経験し、ストレスの及ぼす心と体への影響の重大性を感じ、子どものサポートをするために発達障害・精神障害・心理学を学び始めました。
子供の状況が安定した4年ほど前からカウンセラーとして活動しています。
ママの笑顔は家族の道標。心身を整えるお手伝いをします。
さはら かよこ
広島県在住、小学生2人の母、ヒーリングパステルアート講師.絵描きkayoko です。子育て中のママ、子ども、大人女性にむけての自分の癒しの時間を大切にして、心のセルフケアのきっかけにとヒーリングパステルアートの活動をしています。
親子で一緒に楽しめる!ワクワクする!そしてなんだかほっとできるパステルアートを一緒に体験したり、子どものパステル似顔絵を描いたりするレッスンやイベントを開催していきます。
舟橋 映見
小学生対象の”心を育てる英語レッスン”主宰。3人の子育て経験を活かし、自己肯定感を育むコーチングでママにも寄り添います。表現する力をのびのび育てるAmy’s English♪と、タレント経験も活かした「伝えるチカラ」でサポート!
西本 英樹
数学は芸術であり笑顔を与えるもの、数芸笑という屋号で事業をしております代表の西本です。小学生から大学生+大人まで、様々な層にそれぞれのニーズに応えて真実の算数数学の楽しさや大切さを伝えています。計算したり問題を解いたりだけに留まることなく、日常と絡めたりビジネスと絡めたりして伝えています。親子で学ぶ算数教室なども企画できます。
あいぼし まなみ
千葉県市原市で
癒しサロンmarieche.(マリーチェ.)で活動をしています。虹色の魔術師MANAです。
色と天然石のエネルギーを使って、お悩みのある方や、自分の自身の魅力がわからなくなってしまっている方に、お話しを聞いてセッションやカウンセリングをしたり、お守りアイテムを作製したりして、あなたの魅力を思い出していただくお手伝いをしています。
エリアごとで見る
全国で活動しているプロフェッショナルをエリアごとでご覧いただけます
HOMEへ戻る